ロードバイクを購入した理由。
はじめてロードバイクを買いました!
ロードバイクが欲しくなった理由としては、
- マラソンのクロストレーニングに活用したい
- 自転車通勤をしたい
- 昔からあこがれがあった
というものです。
特に先月からマラソンに燃えていることもあり、下肢の痛みもありで、バイクトレをしたくて仕方ありませんでした。
しかも会社が移転する予定で10キロ以内の距離になるので、通勤にも使えて交通費も浮くため「一石二鳥!」と思い俄然欲しくなりました。
(この時点ではクロスバイクも候補に入っていました)
Y’sRoad神戸さんに行ってみた。
とにかくロードバイクのことがよく分からないんで、地元にあるお店に行ってみることにしました。
話しを聞いて得た情報としては
- ロードバイクっていっても自転車だからママチャリ乗れたら誰でも乗れる
- 車道を走りましょう(歩道は申し訳ない程度に)
- 最初は見た目だけで選べばOK
- クロスバイク買った人は後でロードバイクが欲しくなる人が多い
とアドバイスをいただきました。丁寧な店員さんで話しやすかったです。
お店に行って分かったことは
- クロスバイクはやめよう。(ロードバイクが欲しくなっても2台は無理。)
- 自転車本体の他にも3〜5万円ぐらい必要(ヘルメットや空気入れやペダルやなんやかんや)
- TREKの赤が格好いい(赤が好きなので)
その日はもう少し調べたかったので、帰りました。
ネットで自転車探し
ネットでロードバイクのメーカーのことなど色々調べていまして、分かりやすいサイトページがありました。
【2017年版】初めてのロードバイクにオススメのおしゃれ&高性能なモデル10選 | LOVE CYCLIST
http://lovecyclist.me/first-roadbike2017/
この中でピナレロのバイクに凄く惹かれました。
とにかく格好良い。TREKのシンプルな感じも好きなんですが、デザインとかカラーリングとか本当オシャレに感じて、このメーカーにしようと思いました。
再びY’sRoadさんへ
今回は別の店員さんでしたが、さわやかな感じの店員さんが丁寧に対応してくれました。
ロードバイクは体の大きさに合わせてサイズを選ぶ必要があります。
Y’sRoadさんでは身長の他に股下や腕の長さ、肩幅などなど計測してくれて、自分にピッタリのサイズを教えてくれます。計測には1000円かかりますが、1ヶ月以内に購入すれば戻ってきます。(1500円だったかも知れません・・・。)
僕の場合は 54か56というサイズになりました。
店内でピナレロのバイクを見せてもらい、PRIMAというシリーズがちょうど予算内に収まる価格でした。黒か白かかなり悩みましたが、最終的に白に決めました。
通常ロードバイクは注文してから3週間ぐらいかかることが多いようなのですが、僕の場合店頭に置いてあるものが、整備もされていてサイズもピッタリだったので、すぐ納車できるとのこと。
PRIMA 納車
納車の際にはロードバイクの基本的な乗り方やメンテナンス方法など20分ぐらいの時間をかけて教えてくれます。Y’sRoadさんの場合最初に100kmぐらい走行したらメンテナンスに持って来ることを進められたので、その時に一度持って行こうと思います。
購入後2ヶ月はメンテナンス無料なのはありがたいですね。
こうしてロードバイクを手に入れましたので、マラソンの練習のため、健康のため、節約のために乗り倒したいと思います!
田坂 暢浩
最新記事 by 田坂 暢浩 (全て見る)
- ドライTシャツなどのポリエステル100%濃色生地にもフルカラープリントできるKornit社のAVALANCHE POLY PROを導入しました。 - 2020年6月29日
- シルクスクリーンで高画質プリントにチャレンジしてみました。 - 2017年11月24日
- 疲れている時でも休まない!筋トレやランニングを続けて感じた 3つの効果 - 2017年10月24日